WordPress

WordPress

Localでwordpressをつくり、Xseverからローカル環境にバックアップサイトを作成する

自分のPC(ローカル環境)にWordpressをインストールしてサーバーなどではなく、ローカル環境でテストなどを行いたい。との願いでFlywheel社が公開しているアプリ「Local」をインストールしてWordpressを作成するまでの手順...
PHP

PHPのアップロード、PHP7.3.14でwp-config.phpに警告がでる

PHP7.3.14へのアップデートがキーとなったかと確認していますが、ウェブサイトの表示中やログイン中のどちらでもWarning(警告)が出るようになりました。 Warning: Use of undefined constant ‘AUT...
Google

Googleスプレッドシートとアナリティクスの連携でwebアクセスの把握

GoogleアナリティクスとGoogleスプレッドシート。二つの便利なアプリを組み合わせることで、さらに便利に時短ができます。今回はwebサイトから外部へのリンククリックをサイト別に表示して、スプレッドシートでまとめて表にします。 導入まで...
WordPress

画像を指定サイズで切り取り表示をするcss

インデックスなどでサムネイル画像を表示することがよくありますが、width、height表示では縦横比が崩れてしまいます。以前はoverflowなどを使っていましたが、より手早くできるようになりました。 object-fit:どのように対象...
WordPress

HTML5とCSS3を使ったblockquoteカスタマイズ

引用(blockquote)をHTML5になってから、あらためて勉強したのでこちらに書きます。 HTML5になってblockquoteの中にfotterタグと<cite>タグを使用して、引用元のリンクをつけて全体がきれいにまとまるようになり...
WordPress

WordPressインストール後の設定から素敵な無料テーマ「Cocoon」でのカスタマイズまで

Wordpressのインストールが完了して、セキュリティ面や利便性、SEOを考えてソリシティで行っている設定をこちらで紹介します。 まずはWordpress側の設定を変更して、そのあとにCocoonの設定に取り掛かります。 WordPres...
Google

webサイトを作成したら抑えるポイントSEO

ウェブサイトを作成したら、そのホームページを世間に伝えるためのネットワークを作成します。世間一般でSEOとして広がっているビジネスモデルにも含まれている初期設定となります。目に見えての即効性はありませんが基本を押さえる大事な作業です ここで...
WordPress

SimplePie/Parse/Date.php on line 694のWarning対策

SimplePieを使用した自作のRSSではPHP7.x以上を使用している際にwarning表示が出ます。これに対してはSimplePieでは2016年7月に対策がされたのですが、WordPressには以前のSimplePie1.3.1が使...
WordPress

RSSリーダーをWordPress標準のsimplepieで出力

WordpressにはSimplePieというrssを取得する仕組みがありますので、そちらを使用します。 作成手順 phpファイルの作成 以下で、指定されたフィードから SimplePie のオブジェクトを取得します。 つまり、「」部分に取...
WordPress

WordPressの過去の投稿をサムネイル付きでランダム表示

投稿数が増えてくると過去の投稿が埋もれてしまうことがあります。たまに見ると新鮮な刺激を与えてくれることもありますので、ランダムでピックアップ表示してくれるようにするTipsを紹介します。 classのつけてあるコードはWordpressテー...