- 使用ソフト
- 「FileZilla」FTPソフト
- 「Mery」テキストエディタ
- 「Google Chrome」ブラウザ
XserverからphpMyAdminへの入り方

phpMyAdminでデータベースのバックアップ
phpMyAdminにログイン出来たら、まずはデータベースのバックアップを取ってください。バックアップは習慣にしてしまうのが良いと考えています。
バックアップ

- TABLEの「wp_posts」を選択
- タブから「エクスポート」を選択
- エクスポート方法に「簡易」と「詳細」があるので「詳細」を選択する

- 「DROP TABLE コマンドを追加する」にチェックを入れる
- 「CREATE PROCEDURE / FUNCTION / EVENT コマンドを追加する」のチェックを外す。
SQLで一括置換
バックアップアが完了しましたら、SQLでの一括置換をします。
カラム名
= replace(カラム名
, ‘検索する文字列’, ‘置換する文字列’)
UPDATE wp_posts SET `post_content` = replace(`post_content`, 'http://soricity.com/', 'https://soricity.com/')